節約と聞くと、食費や消耗品費を削ろうとしがちですが、必要な支出まで減らしてしまうと、さまざまな弊害が生じます。例えば、食費をコストカットしようとして食事の量を減らすと、栄養バランスが崩れてしまうおそれがあります。
特に育ち盛りの子どもがいる家庭では、食事には気を付けてあげたいですね。
また、健康診断や定期検診などに発生するお金を削るのも、避けたほうが良いでしょう。定期的に健康診断を行うことで、大きな病気や大事に至る前に身体の悪いところを発見できます。
子どもに関しては、
定期健診である
3歳児健康診査などは無料ですが、任意で受ける定期健診は3,000円〜10,000円程度が自己負担となります。また、任意の予防接種やアレルギー検査なども自己負担です。
健康はお金では買えないため、あくまでも生活のなかの余分な費用をカットすることを心がけてください。