満了日の
1
か月前よりも早いタイミングで車検を受けたい場合、指定自動車整備事業者(指定工場)を利用すると
、
次の満了日を変更せずに済む可能性があります。
指定自動車整備事業者(指定工場)とは、国の基準をクリアした業者です。有効期限が
15
日の保安基準適合標章を発行できます。つまり、満了日の
45
日前に車検に出し、満了日まで
1
か月を切ったタイミングで手続きを行うと、次の満了日が早まりません。
例)現在の車検満了日が「2025年9月30日」の場合
-
①45日前の「2025年8月16日」に指定工場で車検を受ける。
点検・整備を済ませて「保安基準適合標章(15日間有効)」が貼られる。
-
②2025年9月1日ごろに正式手続き
満了日まで「1か月を切ってから」運輸支局に登録手続きをすれば、車検の有効期間が前倒しされずに済みます。